top of page

Concept

Concept

-すまいづくりに対する考え方-

-オンリーワンの「すまいづくり」-

「すまいづくり」は建築主様の理想を実現するものだと考えています。

コミュニケーションを繰り返し多くのご要望や価値観をうかがった上で

設計者のフィルターを通したプランニング+デザインをご提案しながら進めていきます

設計者側からの一方的な価値観を押し付ける作品づくりは行わないのでご安心ください

建築主様にもそれぞれのライフスタイルがあり、実際にこれまで暮らしてきた環境も様々です

まずはお互いを知る事から、私もおしゃべり好きなので自分の事をたくさん話します

会話をしながらたわいもない話の中に、すまいづくりのたくさんのヒントが隠れています

その過程を踏みながら、素朴に   時には大胆にデザインを行いその中で取捨選択を繰り返し

ご予算にあった 長く愛される世界に一つしかない 「すまい」を実現していきたいと思っております

断面パース

あくまでも主役はご依頼してくださる 「すまい手」の建築主様です
要望を把握するためは 打ち合わせを重ねしっかりとコミュニケーションをとることが重要と考えます
コミュニュケーションを繰り返すことで初期段階では見えていない「隠れた本当の要望(デザイン性+利便性の両方)」を見つけ
パース、模型などを駆使し できる限りわかりやすくプランニングをお伝えしながら「すまいづくり」を進めさせていただきます

02

素材を生かしたシンプルなデザイン

シンプルなデザインは時代や流行の変化に左右されない力強さ・不変さを持ち合わせています

建物全体の形状をしっかりバランスよく形造り、素材の持つ美しさを生かすことで過度な装飾や流行している建材を多用することなく

シンプルで美しいデザインをご提案させていただきます

時が流れても色褪せず飽きのこない 家族と共に成長していく「すまい」の創造を目指します

景観や環境に配慮したすまい

各敷地における周りの環境を把握しその場所の特性を生かしたプランニングをおこないます

採光の入り、風通り、騒音、景色、お隣さんの窓の位置 など  様々な敷地状況を読み解いた上で要望を反映しつつプランニングを行います
敷地によってはマイナスの要素も含まれることも少なくは無いのですが
その状況を逆手に取り マイナスがプラスに変わるようなご提案をさせていただきます

Noto Note DesignWorks の「すまいづくり 3つの特徴」

01

「すまい手」にあった自由なプランニング

03

-よく使用するデザインソース-

Design Sorce

以下はノトノートデザインワークスでよく使用するデザインソースの一例となります

素材(木、金属、ガラス、など)が持つ本来の美しさを活かしつつ 様々な仕掛けをほどこし 建築主様のご要望にあったデザインを形にしていきます

リビングるーむ

WOOD
MORTAR

・無垢材、挽き板材のフローリング
​・上階床スラブを現した天井
・モルタル材で仕上げたキッチン立ち上がり壁

リビング TVボード

GLASS
FURNITURE

・ガラス扉+壁

​・黒い制作家具
 (TVボード、裏面はエントランスの下足箱)

太鼓貼障子

SHOJI
TATAMI

・階段の影を映し出した太鼓貼障子

​・琉球畳

スケルトン階段

STEEL STAIRS
VOID 

・スチール製のスケルトン階段

​・空と中庭を内部空間に取り込んだ大きな吹き抜け

ステンレスキッチン

STAINLESS KITCHIEN
LOUVER

・ステンレス製キッチン

​・間接照明で照らし出した天井ルーバー

杉板フローリング
アイアン引手

・無垢杉材を使用した腰壁
​・現しにした既存柱をデザインに取り込む

CEDAR
PILLAR

WOOD DOOR
IRON PULLER

・突き板で製作した扉

・無垢鉄で製作した扉の引き手

建物外観

・RCコンクリート製の外構塀
・植栽の影を映し出す照明計画

CONCRETE
LIGHTING

ロゴ

ノトノートデザインワークス

address :      550-0003  大阪市西区京町堀2丁目14-20 内外うつぼビル 11階 1109号

tel/fax    :      06-7650-9490

mobile   :        090-8218-9039

mail       :      noto@notonote.net

  • Facebook
  • インスタグラム
  • you tube

© 2019 by Noto Note Design Works.

bottom of page